訪問看護とは

自宅で療養している方に対し、看護師がお宅に訪問して、その方の病気や障害に応じた看護を行うことです。健康状態の悪化防止や、回復に向けてお手伝いし、主治医の指示のもと、病院と同じような医療処置を行うことができます。また、自宅で最期を迎えたいという希望に沿った看護も行います
 

訪問看護どんなことしますか?

健康状態の観察、病状悪化の防止・回復、療養生活の相談とアドバイス、リハビリテーション、点滴、注射などの医療処置、服薬管理や緊急時の対応、また主治医・ケアマネジャー・薬剤師・歯科医師専門職との連携など
 

どんな人が訪問看護受けられますか?

子どもから高齢者、病状や障がいが軽くても重くても、訪問看護を必要とするすべての人が受けられます
 

訪問看護はどうやって受けれますか?


 受診している医療機関やお近くの訪問看護ステーション、地域包括支援センター、市区町村の介護保険担当窓口などでご相談して頂き、必要なサービスをご紹介していただけます


家にはどんな人が来て訪問することになりますか?
 

看護師や保健師、助産師が伺います
リハビリテーションの専門職(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)が伺うこともあります


訪問看護の費用はどのくらいかかりますか?

介護保険、医療保険の利用や負担割合によって金額は異なります。また、公費負担の場合なども金額は異なります
当サイトの利用料をご参考ください
 

訪問看護を利用する場合、どのくらい時間かかりますか?

介護保険の利用の場合と医療保険利用の場合によって変わります
介護保険の場合は、ケアプランに沿って1回の訪問時間は、20分、30分、1時間、1時間半の4区分があります

医療保険の場合は、通常週3回まで、1回の訪問時間は30分から1時間半程度です
病気や状態によっては、毎日伺うこともできます

*具体的なことに関してはケアマネジャーさんや訪問看護スタッフにご確認ください

 


知らない人は家に来るのは非常に抵抗がありますが、、、

お気持ちはよくわかりますが、専門職である看護師や理学療法のサポートを受けることにより、健康状態の悪化防止や、回復に向けてお手伝いし、病院と同じような医療処置を行うことができます

当訪問看護スタッフは利用者様のニーズに応えながら、利用者様との信頼関係を築くように努めてます